こんにちは、Yutoです。
名古屋にスナップをしにいきました。
この日こそは栄でこれだというスナップ写真を撮ろうと思います。
で、いざ栄に到着してみたのですが...
意外と撮りたいイメージがない。
このまま帰るのは悔しいのでいつもと違うルートで散歩。
この日、栄で撮れたのはこのビルの写真と
エスカレーターの写真。
この後は、どんどん北上しました。
久屋大通で本物の木と絵に描いてある木を撮って、さらに北上しました。
歩いていると夕日が良い感じに傾いてきました。
どうしようか。と悩みながら歩き続け、途中で見つけた東大手駅で名鉄瀬戸線沿いを歩こうと決めました。
名鉄瀬戸線はそこそこ都会の中を走るローカル線といった感じで結構好み。
こういう道路の矢印の向こう側にある太陽とか好きです。
このような被写体はなかなか狙って撮りにくるものではないので、スナップ撮影で出会える被写体って実は結構貴重なのです。
東大手駅の時点ではどうやら地下を走っているようなので、電車に乗って地上に出るところまで行くことにしました。
電車が出発するとすぐに地上に出てきました。
...早速地上に出るんかーいなどと思いつつも、高架線だったので今度は地上になるまで待つことにしました。
写真は大曽根のあたりです。
車窓から外を眺めていたら飛行機が飛んできたのでとっさに撮った1枚です。
下車したのは守山自衛隊前駅。
とりあえずブラブラ散歩をする前に駅の連絡通路の窓が良い感じだということに気付きます。
このタイプの窓は前景と組み合わせることができてスナップ写真としては良い被写体になります。
反対側からも1枚撮りました。
改札口から出ると夕暮れ直前でノスタルジックになっていました。
とりあえず、歩いて隣の瓢箪山駅へ行くことにします。
途中は住宅街だったので特に写真は撮っていません。
瓢箪山に着いたころには夕焼けが始まっていました。
なんとなく夕焼けすることは予測していたのですが、まさか瓢箪山で夕焼けを迎えてしまうとは 笑
特に撮影スポットとかでもなんでもないのに、綺麗な写真が撮れる夕焼けって偉大だと思うんですよ。
瓢箪山からは電車に乗って戻ることにします。
大曽根まで戻ればJRに乗り換えることができるので、大曽根で下車しました。
街灯がやたら綺麗だったので撮影。
改札口をいったん出てからも街灯を撮影。
その後、JRには乗らずに突発的に友人に連絡を撮ってインドカレーを食べて帰りました。
と、いう感じで不発気味のスナップ撮影でしたが、なんだかんだで収穫はありましたし、新しい場所で撮れたのは大きな前進です。なんせ瓢箪山駅に夕方の写真撮りにいくって近くに住んでない限りないでしょうよ 笑
やはり写真というのは出かけてなんぼのものだなぁ、と改めて思いました。
名古屋にスナップをしにいきました。
この日こそは栄でこれだというスナップ写真を撮ろうと思います。
で、いざ栄に到着してみたのですが...
意外と撮りたいイメージがない。
このまま帰るのは悔しいのでいつもと違うルートで散歩。


この後は、どんどん北上しました。


どうしようか。と悩みながら歩き続け、途中で見つけた東大手駅で名鉄瀬戸線沿いを歩こうと決めました。
名鉄瀬戸線はそこそこ都会の中を走るローカル線といった感じで結構好み。

このような被写体はなかなか狙って撮りにくるものではないので、スナップ撮影で出会える被写体って実は結構貴重なのです。

電車が出発するとすぐに地上に出てきました。
...早速地上に出るんかーいなどと思いつつも、高架線だったので今度は地上になるまで待つことにしました。
写真は大曽根のあたりです。
車窓から外を眺めていたら飛行機が飛んできたのでとっさに撮った1枚です。

とりあえずブラブラ散歩をする前に駅の連絡通路の窓が良い感じだということに気付きます。
このタイプの窓は前景と組み合わせることができてスナップ写真としては良い被写体になります。


とりあえず、歩いて隣の瓢箪山駅へ行くことにします。
途中は住宅街だったので特に写真は撮っていません。

なんとなく夕焼けすることは予測していたのですが、まさか瓢箪山で夕焼けを迎えてしまうとは 笑
特に撮影スポットとかでもなんでもないのに、綺麗な写真が撮れる夕焼けって偉大だと思うんですよ。


街灯がやたら綺麗だったので撮影。

その後、JRには乗らずに突発的に友人に連絡を撮ってインドカレーを食べて帰りました。
と、いう感じで不発気味のスナップ撮影でしたが、なんだかんだで収穫はありましたし、新しい場所で撮れたのは大きな前進です。なんせ瓢箪山駅に夕方の写真撮りにいくって近くに住んでない限りないでしょうよ 笑
やはり写真というのは出かけてなんぼのものだなぁ、と改めて思いました。
コメント