お台場花火_0000

東京都の写真撮影スポット紹介!
 



東京の撮影・観光スポットを紹介しています。
お出かけの際はこのページをブックマークしておくと便利!...なはずです。
コメント&SNS等でのシェア大歓迎です。

オススメの場所あるよ〜とか色々な意見も大歓迎です!


関連記事

LINEで読者になっていただけますと

ブログ更新のお知らせが届きます^_^


※各撮影スポットではルール・マナーを守り楽しく撮影できるよう心がけてください。




とりあえず東京の交通事情について簡単に記述しておきます。
そんなんどうでもいいわー!という方は下にスクロールしていただくと、撮影スポット紹介に入っていきます。

まず、東京での移動は電車のほうが便利です。東京23区内の鉄道網はJRと東京メトロを制するものが制しますといっても過言ではないほど、この2つだけであちこちいけます。そしてこの2つでは覆いきれないところへ行くことができる都営地下鉄線もお忘れなく。

東京メトロと都営地下鉄は別会社であるため料金体系が異なるのでご注意ください。

乗車券名 料金(円) 特典
大人 子供
東京メトロ一日乗車券 710 360 東京メトロ全線の乗り降りが自由
都営まるごときっぷ 700 350 都営地下鉄、都バス(多摩地域も含む)、都電荒川線、日暮里舎人ライナーの乗り降りが自由
東京メトロ都営地下鉄一日乗車券 1,000 500 東京メトロ全線・都営地下鉄全線の乗り降りが自由
都区内パス 730 360 東京23区内のJR普通列車の乗り降りが自由
東京フリーきっぷ 1,580 790 東京メトロ全線、都営地下鉄全線、都電荒川線、都バス、日暮里・舎人ライナー、東京23区内のJRの乗り降りが自由



東京都の写真撮影スポット(78ヶ所)紹介!

 
足立区花火大会

 

足立区花火大会_0000

荒川沿いで行われます。無料席でもワイドで眺められる花火大会です。
この日は大雨で直前まで花火が打ち上がるか不安でしたが、無事打ち上げられました。
雨ならではの光の反射が綺麗でした。
写真は荒川の北側より撮影。




舎人公園

 

舎人公園_0000
雪が積もった後の舎人公園です。日暮里舎人ライナーの沿線を撮影中に撮った一枚です。名所という名所がない大通りをひたすら歩いてきてやっとの思いでたどりついた舎人公園。一面の雪景色がものすごく綺麗でした。
桜の名所としても人気があるところで、園内のあちこちに桜の木がありました。全部咲いたら綺麗なんだろうな〜。
写真は色味を青色よりに調整して幻想的に仕上げてみました。



西新井大師

 

TS51_大師前_西新井大師_2
1月中旬の撮影で、初大師の参拝客や露天で非常ににぎわっていました。
住宅街の中にあるとは思えないほど大きなお寺で快晴の空に屋根と垂れ幕がとても映えました。
これよりカメラを下に向けると後ろの建物が入ってきて画面がごちゃつくので、あえて空を大きくいれました。



 

 

隅田川花火大会_0000隅田川花火大会を汐入公園で撮影した一枚です。
屋形船と花火のイメージがある隅田川花火ですが、東京スカイツリーと花火を一緒に撮影したいと思って日中に撮影場所を探しまわった結果ここになりました。見晴らしが良い場所で東京スカイツリーもわりと低いところからはっきりと見えるところがポイントです。
誤算だったのは花火自体が以外と小さかったことと、手前のタワーの奥から上がっていることでした^^;
とはいえ、写真で見ると肉眼の時ほど大きさの差は感じません。
隅田川花火大会(汐入公園)の写真をもっと見る



 

西日暮里_0007西日暮里のホームはこのように道路をまたいでいます。駅前の歩道橋上より撮影。
ホームと道路でまるで違う空間が広がっているとは思いますが、ここからは両方とも見れるという第三者的な場所です。




 

日暮里_0014日暮里駅を降りて谷中霊園の道を通りしばらく歩いていくと谷中銀座があります。
THE 下町的な場所の定番撮影ポイントです。よくポスターなんかでもここからの写真は使われています。
夕方のやわらかな光が似合う場所です。




 
板橋・戸田花火大会

 

戸田・板橋花火大会_0000ナイアガラもある花火大会ですが、会場正面の有料席でないとまともに観れません。
花火大会全体の雰囲気を伝えるために、観客も花火もよくわかるような構図で撮影しました。
さて花火大会といえば大会後にトイレが問題です。どこのトイレもすぐには使えないんで。
会場内、コンビニ、公園全部アウトです。やっとの思いで使えそうなトイレを見つけたと思ったら前に出てきた人が詰まらしてそのまま去っていくのです。
大洪水になったトイレはもはや使えませんし、さすがに他人のアレを自分の手ではどうすることもできません><残されたのは絶望です。
花火大会前にちゃんと用を足しておくべきだったな〜とか考えながら帰路につきました。





 
葛西臨海公園

葛西臨海公園_0002
葛西臨海公園にあるダイヤと花の観覧車です。
この観覧車より少し南東にある池は観覧車を綺麗に反射します。
意外と大きい観覧車なので超広角レンズが必要です。
ちなみにこの写真は上下で2枚合成です。



 

 
城南島海浜公園

城南島海浜公園_0000
海の上まで伸びてきている橋のようなものは羽田空港の滑走路の誘導灯なんです。そんなわけでこの公園は飛行機がかなり近くを飛んでいくところでもあります。
写真は夕暮れ時だったので、飛行機を撮るというよりは羽田空港を離着陸する航跡を撮影しました。さすが羽田空港ならではの過密っぷりで次々と着陸してきます。



 
羽田空港

羽田空港国内線第二ターミナル_0001
羽田空港国内線旅客第二ターミナルの5階にあります。
飛行機の離着陸がよく見える場所です。FLIGHT DECK TOKYOと文字の入ったガラスがオシャレなところですね。離陸の角度がうまいこといけば写真のように文字や窓枠とかぶらずに撮ることができます。



 
 
亀戸天神

亀戸天神_0000 4月下旬より藤まつりが開催され、境内にある100株以上の藤の花が咲き誇ります。
夜にはライトアップもあり花房が心字池に写り込む姿は幻想的です。
 
 
 
若洲海浜公園
 
若洲海浜公園_0000 羽田空港と東京ゲートブリッジが近く着陸していく飛行機とゲートブリッジを同時に撮影できます。
海にむかって黄昏れている女性が、シティーハンターの1シーンにありそうな感じでかっこよかったです。
歩きながらスナップするのが好きなので、新木場駅から歩いてきましたが今度はバスで行こうと思います。寒かった 笑
 
 
 
 
PHOTO TEXT
 
 
 
大井町新幹線車両基地
 
大井町新幹線車両基地_0001 雨の日の早朝に撮影したものです。
10列に並んだ新幹線は迫力あります。フェンス越しなので望遠レンズで開放気味で撮らないとフェンスが写り込んでしまいます。
撮影時の設定は「焦点距離:120mm 絞り:4」です。
 
 
 
戸越銀座
 
戸越_A0001 沿線シリーズで見つけた驚きスポットの一つです。
何も知らずに東急池上線沿いを歩いていたら突如現れたビッグな商店街。1kmぐらいはあるのでしょうか?
聞くところによると都内で最も長い商店街だそうで、最近はインターネットで探して来たという人が結構多いようです。
 
 
 
 
恵比寿ガーデンプレイス
 
恵比寿ガーデンプレイス_0000 恵比寿ガーデンプレイスは毎年イルミネーションの季節になると大変混雑します。
2015年のイルミネーションではバカラ創設250周年を記念して造られた巨大なシャンデリアが展示されました。
バカラは1764年にフランスで創設された食器等を取り扱うインテリアブランドです。
 
 
 
 
渋谷スクランブル交差点_0000
109とスクランブル交差点が真ん中にきた THE 渋谷 な1枚です。
さすが日本の流行最先端をいく街といったところでしょうか。来る度に看板が差し替えられています。
渋谷&渋谷スクランブル交差点の写真をもっと見る
 
 
 
渋谷ヒカリエ
 
渋谷ヒカリエ_0000
渋谷ヒカリエの中で見つけた不思議な空間です。
 
 
 
桜坂
 
渋谷_160405_0085__桜坂_桜
桜坂の満開桜をやっと撮ることができました。
ここのくねくねした坂はずっと気になっていましたが、桜と組合わさるとそれは見事な坂でした。
その他の東京の桜はこちら
 
 
 
原宿 竹下通
 
竹下通り_0000
JR原宿駅を出て目の前にある竹下通りです。
たくさんの人で非常に混雑しています。ファッション店や飲食店の他、クレープ屋がよく目立ちます。
この写真は定番撮影ポイントからのもので、たくさんの観光客がここで記念写真を撮っています。
 
 
 
東急プラザ
 
東急プラザ_明治神宮前0000
明治神宮前駅のすぐそこにある東急プラザでの一枚です。
壁と天井が鏡張りになっており、まさにファインアートな空間です。
人がいればいるほど、面白い写真が撮れそうです。
 
 
 
明治神宮
 
明治神宮_0000
雨上がり直後です。
太陽も出てきてちょっとした光芒も出ています。
天気回復中は写真撮影において好きな環境の一つです。
 
 
 
代々木公園
 
代々木公園_0000
代々木公園は都内でも有数の紅葉スポットで、秋になると黄色の世界が広がります。
一人の外国人観光客がゆっくりと読書しており、なんて豊かな空間だろうと思いました。
 
 
 
 
消防博物館
 
四谷三丁目_005
博物館の休憩所からの景色です。
展望台としてはマニアックな場所ですね。午後5:00までなので夜景を狙うには冬のみとなります。
その他のフロアーには消防車や消防ヘリなど消防に関する展示物がたくさんあります。
滅多にないタイプの博物館で面白いですね。
 
 
 
新宿アイランドタワーLOVEオブジェ
 
東京都_新宿区_高層ビル群_3749
新宿アイランドタワーの目の前にあります。
西新宿でひときわ目立つオブジェで、待ち合わせ場所としてもよく使われます。
この近辺は都会らしい夜景が撮れます。
ただし、オフィス街のため平日の夜でないとビルの明かりが少なくて寂しいです。
新宿の写真をもっと見るには下の記事からどうぞ!
【東京の撮影スポット】新宿 カメラ女子にもオススメなスポットあり!
 
 
 
新宿御苑
 
新宿御苑前6033
逆光と雪の現像を色々試してみたくて撮ったものです。
雪は真っ白というよりはちょっと青かったです。青空の色を反射しているのでしょう。
逆光時の太陽はシグマのレンズが一番綺麗に撮れますね。ニコンやタムロンのレンズはあまり光芒が出ず太陽らしさを表現するのが難しいと感じました。
この写真はタムロンのレンズを使って撮影したものです。
 
 
 
新宿高層ビル群
 
新宿高層ビル群_0000
渋谷ヒカリエから撮影したものになります。
夏の撮影にも関わらず空気が非常に済んでおり、写真には写っていませんが富士山もはっきり見えていた日でした。
文京シビックセンターからですと新宿高層ビル群の後ろに富士山を入れることができます。
 
 
 
新宿住友ビル
 
新宿住友ビル_0110
新宿住友ビルは最上階まで吹き抜けになっています。
1階ロビーから見上げた吹き抜けはまるで宇宙ステーションのようでした。
 
 
 
東京都庁
 
東京都庁_0000
雪が降ると別世界になるので面白いですね。
東京オリンピックの開催地が決まる前の頃の写真です。
ここは超広角レンズを使わないと議事堂の建物を円形に全ていれることは不可能です。
 
 
 
初台オペラビル
 
KO02_初台_1
オペラビルは面白い写真が撮れる場所がたくさんあります。
写真のように俯瞰だったり、建物内に差し込む光、水場の反射などおもしろ要素もりだくさんです。
 
 
 

 
神田川(久我山駅)
 
久我山_0131_神田川_桜
久我山駅から三鷹台駅に向かって歩いていく道は散歩道として人気のようです。
※住宅街なので大勢で騒ぎ立てたり、道に三脚を立てて通行の邪魔になるなど迷惑がかかることはやめましょう。
 
 
 
神田川(高井戸駅)
 
高井戸_0330_神田川_桜
久我山駅と似たようなところですが、高井戸駅周辺にも桜並木があります。
※住宅街なので大勢で騒ぎ立てたり、道に三脚を立てて通行の邪魔になるなど迷惑がかかることはやめましょう。
 
 
 

 
 
押上_A東京スカイツリー1
東京スカイツリーの定番撮影スポット「十間橋」からの撮影です。
押上駅から徒歩5分ほど。
撮影時は特別ライトアップ「光の三原色」が行われていました。
日本人3名による青色LEDに関するノーベル物理学賞の授賞式に合わせて行われたものですが、2015年8月は毎週日曜日に特別ライトアップをしていました。
東京スカイツリーの写真をもっと見る
 
 
 

 
等々力渓谷
 
OM13_等々力_1_等々力渓谷
23区内に唯一存在する渓谷です。
渋谷から約20分程度。等々力駅から徒歩5分ほどです。
谷沢川に沿って約1kmほどの遊歩道が続いており、都会のオアシスとして人気があります。
 
 
 

 
 
上野_0037
朝から霧が出ていた日で映画のような雰囲気になっていました。
写真は上野駅前で撮影したものです。真っすぐな道が続いていて同じぐらいの高さのビルと街灯が連なっているさまはかっこよかったです。
上野の写真をもっと見るには下のリンクからどうぞ。
【東京の写真撮影スポット】上野を撮り歩く時は計画的に
【撮影スポット情報】上野(東京都台東区)
 
 
 
 
上野公園_桜_0008
桜が満開の上野公園不忍池です。
青空と桜のピンクが水面にも反射して綺麗なところです。
夏になると蓮が池一面に広がります。
上野公園の写真をもっと見る
 
 
 
 
鶯谷_0011

鶯谷駅の南口から出ると陸橋があります。そこが意外にも鉄道ビュースポットとして素晴らしいところだったりします。
この写真は同じ場所で何枚も撮って比較明合成しています。一番手前の線路と四本目?ぐらいの線路だけ電車がまったく通らなかったです...😳  
 
 
隅田公園
 
浅草_A0008
夜明け頃の一枚です。
天気が崩れる前は朝焼け、天気が良くなる時は夕焼けが起こるとよくいわれています。
雨が降る前の晴れの日は要チェックですね。
隅田公園は桜の名所としても有名なところです。
 
 
 
浅草寺
 
浅草寺_0000
人がほとんどいない夜の浅草寺は異世界にきたような雰囲気になります。
時間が止まっているかのような空間で不思議な気分になります。
 
 
 

 
勝どき橋
 
勝どき橋_0000
ライトアップが美しいですね。
かつて勝どき橋は船がくると橋そのものが開くようになっていました。
いまでも橋の中央にはその時の名残が残っています。
 
 
 
銀座
 
銀座_0000
銀座の夕焼けは東京に来た時から撮りたいと思っていた一枚でした。
繁華街の写真は看板の入れ方一つでイメージが意外と変わりますね。
写真左側の松屋デパートが空の色をよく反射してくれてダイナミックな夕焼けを演出することができました。
 
 
 
浜離宮恩賜庭園
 
浜離宮恩賜庭園_0000
なばなと汐留高層ビル群を一緒に撮れます。
都会と自然をセットで撮れるポイントが多いのも東京の特徴です。
 
 
 
 
晴海ふ頭_0000
晴海ふ頭客船ターミナルにある池?は反射が綺麗で、有名な夜景スポットとなっています。
休日はカップルや写真を撮りにきた人、景色を楽しみにくる観光客がたくさん来ます。
レインボーブリッジや東京タワーを望むことができます。
東京オリンピックによる再開発で晴海ふ頭客船ターミナルは取り壊されるとかなんとか...。
晴海ふ頭の写真をもっと見る
 
 
 

 
 
秋葉原_0011
無線機→電気街→アニメ・メイド喫茶の街としての歴史をたどってきた秋葉原。
夜景が他のエリアと違って独特です。わりと原色が多くて非常に明るくなっており、店の前に行くと昼間のような明るさになっているところもあります。
深夜の秋葉原では大きい看板の張り替えなどが行われており、何気ない日常風景もたくさんの誰かによって支えられてるんだなぁと感じました。
秋葉原の写真をもっと見る
 
 
 
神田明神
 
神田明神_0000
神田明神の桜は出勤前に散歩して撮ってしまおうと思い、朝早くにでかけて撮りにいきましたがイメージがまったくわかずにタイムアップ。
また次の機会にリベンジです。
 
 
 
 
千鳥ヶ淵_夜桜_0005
皇居周辺には大都会のど真ん中とは思えないほどの自然があります。
大きな桜の木がこれでもかというほど植えてあります。
「千鳥ヶ淵緑道」の写真をもっと見る
 
 
 
東京国際フォーラム
 
東京国際フォーラム_0000
東京国際フォーラムのフレームはSFチックでとても魅力的です。
そこにプラスで反射。国際フォーラムは吹き抜け構造になっておりますので、撮影の際はカメラを落としてしまわないようにストラップがあれば首にしっかり通して手でがっちり握っておきましょう。
 
 
 
 
靖国神社_みらいとてらす_0003
「みらいとてらす」という手筒花火です。
観客と鳥居の高さと比べるとわかりやすいですが、かなり上まで花火が噴き上がっています。
打上げ花火とはまた違う迫力がありました。
靖国神社の写真をもっと見る
 
 
 

 
 
池袋033
池袋駅は一日の乗降客数は約260万人で新宿、渋谷に次いで世界第三位の多さを誇ります。1992年に乗降客数312万人を記録しました。その後1996年までは300万台でしたが、それ以降は減少傾向にあるようです。写真は池袋駅前の様子で、多くの人が行き交っています。
池袋の写真をもっと見る
 
 
 
サンシャインシティ60 展望台
 
サンシャイン60_0000
サンシャイン60展望台は平成28年4月21日(木)にリニューアルオープンしました。
写真はリニューアル前の撮影です。
池袋駅周辺の明るさが目立っています。サンシャイン60の周辺は高いビルが少ないため関東平野がよく見渡せます。
 
 
 

 

 
 
石神井公園_0000
石神井公園には石神井池と三宝寺池の大きな2つの池があります。
写真は石神井池での日の出です。穏やかな池なので反射も綺麗です。
春には桜、秋には紅葉などといった四季折々の風景や、野鳥観察を楽しむことができます。
石神井公園の写真をもっと見る
 
 
 
 
光が丘_160407_0312_光が丘公園_桜
光が丘公園はよく散歩で使う公園の1つでした。
これまで悪天候の時はなんとなく敬遠していましたが、雨が降った直後に行ってみると綺麗で大きい水たまりがあちこちにできていました。
桜も見頃で水たまりに鏡面反射しており撮影聖地と化していました。
光が丘公園の写真をもっと見る
 
 
 

 
小石川後楽園
 
小石川後楽園_桜_0002
桜や紅葉が楽しめる庭園です。
桜はわりと早咲きの場所で、開花宣言されて一番最初ぐらいに満開になります。
 
 
 
 
東京都_文京区_小石川植物園_151216_2850
東京大学付属の研究施設です。
イチョウやモミジが大変綺麗なスポットです。
桜の木もたくさんありますが、咲いている時期に行ったことはまだありません。
写真は入り口からすぐのところにあるイチョウです。かなり大きいです。
 
 
 
護国寺
 
護国寺_0000
寺院というと京都、奈良のイメージが強いですが、東京にも大きな寺院が点在します。
その1つが護国寺。街中に突然あらわれるので普通に暮らしているとなかなか気付きません。
1681年に徳川綱吉の命によって建てられました。
 
 
 
東京大学
 
東大前_N0001
東京大学は明治に創立されて以来、関東大震災・東京大空襲を免れて現存する建物が多く、重要文化財や登録有形文化財になっている建物が多く存在します。
大学内の建物としては安田講堂や赤門などが有名です。
 
 
 
東京ドーム
 
東京ドーム_0000
東京ドーム1個分の東京ドームです。
東京ドーム◯個分というのはいまいちよくわからないスケールですが、東京ドームは46755㎡の広さです。
そこでもう少しわかりやすいようにしてみました。
たたみ(910mm x 1820mm)の場合=28230畳
A4紙(210mm x 297mm)=749639枚
正方形(216.23m x 216.23m)=46755.41㎡
...なんかとりあえずものすごく広いというのはわかりました。
 
 
 
文京シビックセンター
 
文京シビックセンター_0000
文京シビックセンター展望台はありがたいことに無料でのぼれます。
東京スカイツリーや新宿副都心がほどよい距離でよく見えます。
天気がよければ新宿副都心の後ろには富士山も見えます。写真では雪煙も写っているのがわかります。
また、富士山の山頂に太陽が沈むダイアモンド富士が2/1,2と11/9,10に見ることができます。



六義園
 
東京都_文京区_六義園_171125_0055
六義園の紅葉です。
まだ時期が早かったため、ピークではないのですが街中に紅葉が楽しめる素敵スポットです。
六義園といえば一本桜もものすごく人気があります。特にライトアップは大人気で、シーズンになると平日でもとんでもない長い入場待ちの行列ができています。
 
 
 

 
 
お台場_2722
フジテレビやジョイポリス、東京国際展示場などレジャー施設やイベントが多いエリアです。
お台場海浜公園は砂浜になっており、夏になると海水浴もすることができます。
お台場海浜公園の写真をもっと見る
 
 
 
お台場レインボー花火
 
お台場花火_0000
お台場では12月の土曜日に花火が打ち上げられます。
冬は空気が澄むため花火の色が非常に綺麗に出ます。15分程度の短い花火ですが、都市夜景と合わせて見応えたっぷりです。
ただし、お台場は海の真ん中にあるため風も強く、花火が始まるまでの時間は寒いことこのうえなしです...笑
 
 
 
 
けやき坂_0000
六本木ヒルズのメインストリートです。
高級ブランドショップや飲食店が建ち並び、イルミネーションが綺麗なところとして人気があります。
最近では「けやき坂46」というアイドルグループもうまれ、ますます知名度が高くなっていきそうです。
けやき坂の写真をもっと見る
 
 

国立新美術館
 06_東京_港区_国立新美術館国立新美術館といえばガラス張りの建物が特徴的です。
内部は吹き抜け空間になっていて、円錐状の柱がよく目立ちます。近代的で光の入り方が綺麗な建物でお気に入りのスポットです。


 
汐留
 
汐留_0000
自分の中での東京の高層ビル群といえば新宿、丸ノ内、品川、豊洲、そして汐留でした。
エリアごとで見るとパッと思いつくのはこのあたりでしょうか。
東京湾アクアラインから東京都心の遠景を見ると全部の高層ビルが連なって見えるので大迫力です。
 
 
 
 
品川_0026fav
品川駅周辺はオフィス街になっており、大企業の本社も多くあります。
オフィス街は直線的な要素を含む写真を楽しめます。
この写真はビルの壁面に手前の影が落ちているのか不思議な光加減になっており、枯れ木ともよく似合いました。
 
 
 
 
品川インターシティ_0322
この日の空はとても綺麗でした。
四角い吹き抜けは、どこにでもあるようで珍しく、特にここは空もよく見えるポイントです。
14-24mmのような広角レンズがないとフレームにおさまりません。
 
 
 
 
北品川_品川浦船着場1601130075ref
品川駅から徒歩15分ほどで着きます。北品川駅のすぐそこですね。
今でこそ運河になっていますが、昔はこんなに海が近くにあったのかと驚きました。
運河のため水面は穏やかで反射が綺麗なところでした。
 
 
 
芝公園4号地
 
芝公園_0000
東京タワー撮影ポイントの1つである芝公園。
夕焼けが激しい日に撮影しました。
 
 
 
 
新橋_山手0009
サラリーマンの街、新橋ということで夜景を撮影。
場所によりますが、東京の平日というのは朝は意外と静かで、夜は楽しそうな声があちこちから聞こえてきます。
電車の中も朝は驚くほど静かで夜は活き活きとしています。興味深い現象でした。
 
 
 
世界貿易センタービル展望台
 
浜松町_世界貿易センタービル_山手0010
展望台から東京タワーを程よい高さで、程よい距離で見られる場所です。
この写真でも根元から一番上まで全部見えています。背景にも特別高いビルがなくすっきりと映えています。
ところで一番上の航空障害灯、一年に一回、担当の社員が手で交換するそうです。夜中に一時間でのぼって三十分で交換して降りていくのだとか。
 
 
 
増上寺
 
増上寺_0000
東京の昔と現代が融合したスポットです。
東京タワーが意外と明るいので露出合わせが難しいですね。最近のカメラはダイナミックレンジが広いのでRAW撮影をすれば現像処理でどちらも見えるようにできます。
ブランケット撮影をすればもっと無理なく建物の階調を再現できるかもしれません。
 
 
 
東京タワー
 
東京タワー_0000
東京タワーを根元から撮影しました。
青空に赤色がよく映えます。
 
 
 
東京湾花火大会
 
東京湾花火_0000
東京湾花火をレインボーブリッジ越しに撮影しました。
2020年開催の東京オリンピックにむけての再開発でしばらく休止となります。
 
 
 
 
北品川_1601130055train
北品川駅周辺です。
踏切周辺にカーブと鉄橋があり、絵になるところです。
 
 
 
 
レインボーブリッジ_0000
芝浦地区と台場地区を結ぶ吊り橋です。
正式名称は「東京港連絡橋」で、「レインボーブリッジ」の名前は一般公募によって決められました。
12月上旬から1月上旬までレインボーにライトアップされます。その他の期間は白色です...><
前回は2015年12月5日(土)から2016年1月3日(日)の期間でレインボーにライトアップされていました。
レインボーブリッジの写真をもっと見る
 
 
 
 
六本木ヒルズ展望台_0000
六本木ヒルズ展望台の魅力はなんといっても屋上スカイデッキ。
展望台では窓ガラスの反射がどうしても邪魔になることが多いのですが、ここはガラスがないのでそういった悩みはありません。
しかし、三脚の使用ができないため夜景の構図は限られてしまいます。ただ展望台自体が限られた空間であるため構図は限られており、時間帯や気象条件などが重要な要素になるんじゃないかなとは思います。
六本木ヒルズ展望台
 
 
 

 
 
目黒_160408_0102_目黒川_桜
都内でも最も人気がある桜名所の1つではないでしょうか。
目黒川に沿ってずっと桜並木がつづいており、夜桜もとても綺麗な場所です。
写真は目黒駅から徒歩15分ほど西側に向かってあ歩いた目黒新橋からのものになります。
そこから北西に向かうと川幅が狭くなり中目黒駅へと続きます。
 
 
 
ラ・ヴィータ自由が丘
 
ラヴィータ自由が丘_0000
自由が丘の街中に突如あらわれたヴェネチアです。
さすがに本家と比べて規模が小さいのでヴェネチアらしく撮影するのは難しいです^^;
本物のゴンドラが置いてあったのでアクセントにして撮影しました。
 
 
 
瀧泉寺
 
瀧泉寺_0000
東京散歩をして数々の名所を見つけました。
インターネットや雑誌だけではどうしても見つけられない魅力的なところがありますが、ここもその1つでした。
 
 
 

 
井の頭公園
 
井の頭公園_0000
井の頭公園駅から徒歩10分程度で到着します。
昔からの雑木林が残り桜や紅葉など四季折々の景色が楽しめます。
 
 
 
調布花火大会
 
調布花火大会_0000
青色が綺麗に出て気に入っている1枚です。
花火が打ち上がるすぐそこだったので迫力満点です。
ナイアガラの滝もありましたが、壮大に白飛びさせてしまいボツ写真となりました^^;
 
 
 
その他

 
 
光が丘_160407_0312_光が丘公園_桜
東京には桜の名所がいたるところにあります。
名所に限らず、街のあちこちで綺麗な桜が咲いているのが東京の特徴ですね。
 
 
 

 
■足立区:足立区花火大会・舎人公園・西新井大師
■荒川区:隅田川花火大会(汐入公園)西日暮里日暮里
■板橋区:板橋戸田花火大会
■江戸川区:葛西臨海公園
■大田区:城南島海浜公園・羽田空港
■葛飾区:
■北区:
■江東区:亀戸天神・若洲海浜公園
■品川区:大井町新幹線車両基地・戸越銀座
■渋谷区:恵比寿ガーデンプレイス・渋谷&渋谷スクランブル交差点・渋谷ヒカリエ・桜坂・竹下通り・東急プラザ・明治神宮・代々木公園
■新宿区:消防博物館・新宿御苑・新宿高層ビル群・新宿住友ビル・東京都庁・初台オペラビル
■杉並区:神田川(久我山・高井戸)
■墨田区:東京スカイツリー
■世田谷区:等々力渓谷
■台東区:上野上野公園鶯谷・隅田公園・浅草寺
■中央区:勝どき橋・銀座・浜離宮恩賜公園・晴海ふ頭
■千代田区:秋葉原・神田明神・千鳥ヶ淵・東京国際フォーラム・靖国神社
■豊島区:池袋・サンシャインシティ60展望台
■中野区:
■練馬区:石神井公園・光が丘公園
■文京区:小石川後楽園・小石川植物館・護国寺・東京大学・東京ドーム・文京シビックセンター・六義園
■港区:お台場海浜公園・お台場花火大会・けやき坂・国立新美術館・汐留・品川品川インターシティ品川浦船着場・芝公園・新橋・世界貿易センタービル・増上寺・田町・東京タワー・東京湾花火大会・八ツ山橋交差点レインボーブリッジ六本木ヒルズ
■目黒区:目黒川の桜並木・ラ・ヴィータ自由が丘・瀧泉寺
■23区外:井の頭公園・調布花火大会

※リンクがある撮影スポットはリンク先にて複数枚の写真を掲載しています。


 


 
■東京のおすすめスポット

関連するおすすめ記事