新サイト https://nipponphoto.net/phototechnique-june/ に転送します。

志摩の海岸_天の河_6月初旬_0007
 
6月は緑とか青色の写真がたくさん撮れます
 
6月(英:June)は水無月といい30日あります。
唯一祝日のない恐ろしい月です。5月病をこえても6月病が本当のラスボスなんですよ!
そんな6月なのですが、写真を撮影する時期としてはとても魅力的な月だったりします。
気候もそれほど暑くなく、天気もよく変わるので朝焼け・夕焼け・虹など色々な自然現象が撮りやすいのもこの時期です。
 
 
今まで6月に撮ってた写真
 
アジサイ
 富士山とアジサイ_6月初旬_0149
梅雨といえばこの花ではないでしょうか。
この日は晴れだったので明るい感じのアジサイにしてみました。
露出調整が面白い花で、ハイキーで撮ってもローキーで撮ってもそれぞれ違う良さが出てくれます。
 
アジサイのオススメ撮影スポット「長谷寺(奈良県)」
 
アジサイおすすめスポット_長谷寺_6月中旬_0014
長谷寺は一年中様々な花が楽しめるところとしても人気が高いのですが、アジサイも盛大に楽しむことができます。
山一面に広がる広大な境内の中になんと20000本のアジサイが咲き誇るそうです。
見頃は例年6月中旬〜7月上旬頃だそうです。写真は6月中旬のもの。
花だけではなく長谷寺は回廊や本堂などフォトジェニックな場所が非常に多いです。

■長谷寺に関連する記事
【奈良の桜】長谷寺の桜吹雪がめちゃくちゃ綺麗でした
【紅葉】長谷寺(奈良県桜井市)
【撮影スポット】長谷寺(奈良県桜井市)
 
 
 
ゆりの花
 舞洲ゆり園_6月中旬_0309
ゆりは上品。とにかく上品。The高嶺の花。
特に白いゆりが好きです。
掲載しているのは夕焼けとの組み合わせで撮ったゆりです。
一回白い壁バックに白いゆりをうまい具合に撮ってみたいです。
 
ゆりのオススメ撮影スポット「舞洲ゆり園(大阪府)」
 
掲載している写真の場所が舞洲ゆり園です。
大阪湾に面して250万輪のゆりが咲き誇る姿は圧巻です。
USJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)から比較的近いところにあります。

2017年の開園期間は...
5/27(土)〜7/5(水)で、営業時間が平日9:00〜17:00 土日9:00〜19:00となります。
土日は夕焼けとゆりの撮影チャンスがあります。
 
 
 

 長谷寺_雨_6月中旬_0033
梅雨はジメジメして鬱陶しい時期ではあるのですが、雨の写真というのはなかなか奥が深く、撮りがいがあります。
雨を写すコツとしては背景が濃い色であるということ。
写真を見るとわかりやすいと思いますが、五重塔の手前の雨粒はよく写り、雲が背景になっている場所はほとんどわからないぐらいになっています。
その他、シャッター速度を調整することで雨粒を点で写すのか、線で写すのか、様々な描写を楽しむことができます。
 
 
 
森の中
 伊勢神宮_6月末_0034
6月の森は湿気が高く、しっとりとした雰囲気を楽しむことができます。
写真は雨が降る伊勢神宮 内宮で撮影しました。五十鈴川の手洗い所の場所です。
深い色合いと霧に包まれた川は心が落ち着きます。
 
森の中のオススメ撮影スポット「赤目四十八滝(三重県)」
 赤目四十八滝_森の中
森と一緒に滝まで楽しめてしまうのが三重県名張市にある赤目四十八滝。
名前の通り、たくさんの滝があることで知られています。
渓流沿いに遊歩道が整備されているので、健康な人であれば誰でも気軽に行くことができます。
ただし、道中滑るところがあったりするので、スニーカーなど滑りにくくかつ動きやすい靴で来られることをオススメします。
写真は千手滝。
 
 
 
天体
 志摩の海岸_天の河_6月初旬_0007
春は夜中にならないと見れなかった天の河ですが、6月に入るとだいぶ早い時間から天の河を見ることができます。
撮影のポイントとしては環境が暗ければ暗いほど良いといえます。
したがって月明かりや街明かりがあると天の河が綺麗に写ることは困難になってきます。
ちなみに月齢は以下の通り!
■2017年6月
6/9:満月
6/24:新月

■2018年6月
6/14:新月
6/28:満月
となります。
 
 
 
赤富士
 本栖湖_赤富士_6月初旬_0318
6月になると富士山の雪がほとんど融けて山肌がむき出しになります。
その時に朝陽や夕陽が当たって富士山が赤く染まっている様を赤富士(あかふじ)というそうです。
ちなみに雪が積もっている状態で同じような状況のことを紅富士(あかふじ・べにふじ)といいます。
写真は本栖湖から撮影したものです。
 
 
 
その他6月らしい被写体や撮影スポットは?
 

 
ヒメボタルやゲンジボタルの撮影は人気があります。
去年自分も撮影したのですが、絞りすぎてなんだかトゲトゲしたホタル写真が撮れてしまったので、今年機会があればリベンジしてこようと思います。
なんとか撮れたら掲載します><

2018.5.30現在
蛍の撮影成果は...
_人人人人_
> 坊主!!<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄



まとめ
 
そんな感じで案外被写体となるものが多い6月。
天気が変わりやすいのでひきこもり気味になりやすい季節ではありますが、アジサイや森の中、蛍は天候にあまり左右されない被写体です。



おすすめ記事